Artistic Hawaii  アーティスティック・ハワイ

愛するハワイをイラストにしてみました。完全オリジナルです。

Category: 2009年北海道

イメージ 1

2009年北海道★流氷の館②




最近、あんなこんなですーーーーっかりブログ更新をサボっていました。

ゴールデン・ウィークはいかがでしたが?

豚インフルエンザ・パニックが世界を揺らしていた頃、

我が家は季節外れの嘔吐下痢症に揺れていました(笑)

小一の三女が持ち込んだ嘔吐下痢症は次女へと移り、カミサン→私へと

我が家の中でパンデミック状態(笑)でした。

考えてみると、この嘔吐下痢症って通常のインフルエンザ等に比べても

とっても辛い病気ですね。

下痢だけならまだしも、嘔吐を繰り返すので著しく体力を消耗します。

特に小さい子供はかわいそうです。

ゲロゲロを処置する方も大きな負担を感じますし・・・。(笑)




えと、それでは2009年北海道旅行記を続けます。

紋別を訪れた私たちツアーの一行は流氷を見ることは出来ませんでしたが、

そのかわりに、ということで、北海道立オホーツク流氷科学センターを訪れたわけですが

もう少し館内をご案内します。



その前に、上の大きなカニの爪を説明しなければなりませんね。

このモニュメントはこの施設の近くに、オホーツク海に向かって建てられております。

イメージ 2


なんと高さ12m、幅6m、重量7tもあります。

昭和50年建築という事ですが、建てられた目的などはよくわかりません。

このへんってタラバガニとかがたくさん取れて、カニの供養のために立てられたのかな、と

思いますが、ま、そんなとこでしょうか。




さて、話しは流氷科学センターに戻ります。

館内にはこんな設備がありまして・・・

イメージ 3


-20℃の世界体験館!

名前は勝手に命名しましたが(笑)

この日は冬の北海道としては暖かい0℃くらいの陽気でしたので

本格的な真冬を体験を出来るという事もあって期待感満々です!

イメージ 4


館内に入るとガオーッと口を開けたホッキョクグマの剥製が待っててくれました。

あとで考えると、北海道とホッキョクグマって接点があるのかな?などと思いましたが(笑)



-20℃にもなると呼吸するだけでも肺の中の水分が凍結するのか、もの凄く息苦しさを覚えます。

鼻の中は鼻毛が凍ったのがなんとなくわかります(笑)

こんな世界ではいろんなものが凍結しちゃいますが、

さて、シャボン玉なんてのはどうなるでしょうか???

イメージ 5


係りのおねえさんがこの極寒の世界でシャボン玉を作ってくれます。

イメージ 6


イメージ 7


一瞬に凍り付いて、床の上で割れちゃいます。

イメージ 8




ここ、他にもいろんなものを凍結させていますので見て行きましょう。

イメージ 9


まずはバナナなのど果物。ま、定番ですね。

イメージ 10


マンボウなんかも氷の中に閉じ込めちゃってます。

もっともっと大きなマンボウが凍結中でした。

イメージ 11


そういえばどこかで2.5mくらいのマンボウが陸揚げされたそうですが

それに比べれば幾分小ぶりですが、それでも1.5m以上ありそうです。

マンボウって巨大化するんですね~。

イメージ 12


ほかにもずらーっと氷漬けの魚が並んでまして、

イメージ 13


チョウザメなんてのもいます。そう、キャビアの親ですね(笑)

イメージ 17


オオカミウオ!?

なんとも獰猛そうな名前ですが、鋭く強い歯を持っているらしく、帆立貝などもバリバリと

そのまんまで食すそうです。


他にも珍しいものがずらり!

イメージ 15


タコイカ!?

イカなのかタコなのかハッキリして欲しいものですが、実はこのイカ、足が8本なんですって。

もともとは10本あるのですが成長すると2本の触手を失い、タコみたいになってしまう

実にイカんヤツなのです。

ひょっとしたら性同一性症候群みたいに、心はタコなのに、身体はイカという悩めるイカ君なのかも

しれませんね(笑)

イメージ 14


ニシンの骨格!?

サシミのあと!?





そしてこんな魚まで氷漬けになってました。

イメージ 16


こいのぼり!!


・・・いーかげんにしろよ~!!(笑)

イメージ 1

2009年北海道★流氷の館①





春がき~た♪

   は~るがき~た♪

        どこに来た♪

と、日本全国、春まっさかりの、いや九州では初夏をも思わせるこの季節に

冬の北海道の記事を載せるのには少なからず抵抗感を覚えますが、

そんなこた~気にせず(笑)行っちゃいましょう!



冬の北海道旅行2日目、3月9日の朝。

私たちを乗せたバスは温根湯温泉を旅立ちます。

旅館の女将をはじめ、スタッフのお見送りを受けながら、

イメージ 2


プシュッ!


・・・・また朝からですかい!?^_^;



今日の日程は

①流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱで流氷を楽しむ@紋別

②宗谷岬で日本最北端を楽しむ

というものでした。



しかし、私たちを待っていたのは添乗員さんから衝撃的な宣言でした。



今年はさすがの北海道も暖冬だったためか流氷が近寄ってくれず

流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱへの乗船はしないという宣言だったのです。

旅行前の流氷情報でも遭遇の可能性は極めて低いな、と覚悟はしていたのですが

目の前で宣言されると少しショックを覚えたオヤジ達4人でした。

過去4回のうち流氷を見れたのは去年の1回だけでしたが、見れなくても沖に出て

雰囲気だけでも楽しんでいたのですが、今年はあっさり切られてしまいました。

ま、去年思い切り流氷を満喫しましたから、いいですけどね(^_-)-☆


***去年の流氷記事→http://blogs.yahoo.co.jp/shimty8/41522872.html



さて、流氷は見れなくなったので、その代わりと言ってはなんですが、

北海道立オホーツク流氷科学センターへと行く事になりました。

さすが、ちゃ~んと次の手を考えてくれてます。

イメージ 3


イメージ 4


館内は流氷関連の多種多様な資料が展示してあり、時間つぶしにはもってこい!(笑)

流氷は結構気まぐれで、風向きによって岸に近づいたり離れたりしますし

砕氷船も沖合い遠くまで行くわけでもないので、必ず見られるわけでもありません。

よって流氷見学がツアーの目玉になっておきながら見ることが叶わなかった悲しい観光客のために

このような施設が出来たんでしょうね。

イメージ 5


今回乗り損ねた流氷砕氷船ガリンコ号も模型でしたが目にすることも出来ました。


「流氷の天使」とも言われる、クリオネちゃんも見れました。

イメージ 6


イメージ 7


せっかくの愛くるしさがわかりにくいので海遊館のHPより、

イメージ 8


その翼が天使を彷彿とさせるんですね。

クリオネ (Clione) は、ウィキペディアによりますと、

軟体動物門腹足綱裸殻翼足類(裸殻翼足目、または後鰓目裸殻翼足亜目)ハダカカメガイ科の1属だそう
 
で、実は貝殻を失くした貝の仲間だそうです。



流氷の下にはこのようなカワイらしい姿のクリオネちゃんがいるそうですが、

実は、このクリオネちゃん、本当は怖いんです。

なんと、肉食性で、餌は小動物!特に近縁な翼足類のミジンウキマイマイ等を食します。

怖いのは食事をする姿で、

それを見つけると接近し、頭部からバッカルコーン(口円錐)と呼ばれる六本の触手を伸ばし、

それで餌を抱え込むようにして捕まえます。

そしてその養分をゆっくりと吸収していきます・・・・。

まるで、エイリアン!?(汗)

イメージ 9

      「UMA(Unidentified Misterious Animals)」HPより


この様子はテレビ番組『トリビアの泉』にて「流氷の天使クリオネの餌の食べ方は恐い」と

紹介されたこともあるのでご存知の方も多いかと思います。



そしてここの目玉は全天周映像「アストロヴィジョン」です。

直径15mの巨大ドーム型スクリーン一杯に映し出される北海道の四季折々の風景は

一見の価値あり、ですね。

イメージ 10


空を仰ぐようにして座席に座ると、雄大な北海道の大自然がダイナミックに、

スピード感一杯で天井のスクリーンに繰り広げられます。

イメージ 11


タイトルは「流氷のくる海 オホーツク」

イメージ 12


イメージ 13


流氷を見損なった方は、ゼヒどーぞ!!



ということで、続きます。


<Shimtyの独り言>


今日は小学校の参観日です、

ほんとは更新している場合じゃありません(笑)

イメージ 1

2009年北海道★温根湯の朝





さあ、はやく冬の北海道の旅行記を進めないと日本列島に夏がやって来てしまう、と

焦りを感じてしまう今日この頃です。

ま、夏が来るってのはちょっとオーバーか(笑)




と、いうわけで、超スローペースながら2009年の北海道旅二日目の朝からご紹介します。



一泊目の温根湯温泉「四季平安の館」の、おっちゃんたち4人で雑魚寝した部屋で

早朝目を覚ました私は恒例の朝の散歩に行きました。

ツアー旅行の場合、自由行動には極端な制限があるため、

自由に歩き回る機会はこの朝の散歩の時間くらいしか取れません。

雪の北海道をもっと堪能したい!との思いから、

朝食前のわずかな時間ではありますが、朝の散歩を北海道旅行時の日課にしています。



さて、3月上旬の北海道も暖冬傾向でしたが、しかし朝の寒さはやはり北海道。

寒さ対策もしっかりやってからカメラをポケットにホテルのロビーから外に飛び出しました。

イメージ 2


近くに無加川という川が流れていました。

イメージ 3


イメージ 4


この川はあちらこちらから湯気が立っていましたので真冬でも凍結しないかも知れませんね。

無加川に架かった橋を過ぎると温根湯温泉街のメインストリート(?)に入ってきます。

イメージ 5


イメージ 6


早朝とはいえ、しっかり寂れていますね~(笑)

交差点の真ん中に立って撮影しても

イメージ 7


こんなんで、車も通ってませんでした。

なにかおもしろいものはないのかな~、と凍りついた町を歩いていくと、

イメージ 10


お土産のデパー・・・?

これは明らかにデパートの「ト」の書き忘れ?(笑)

むふふ。いいぞいいぞ(笑)

ほかにはなにかないかな~(^^♪



イメージ 8


おや?

向かい側の歩道にはさすがは温泉街、と思わせるものが・・・

イメージ 9


ストリップ劇場(笑)

ほんとに毎晩営業やってんでしょうか(笑)

お?向こうにも!

イメージ 11


温根湯ヌード街!

こちらは看板が塗りつぶされているんでさすがに営業やってないみたいですね。

ヌード街の奥に進むと雪かき用(?)のブルドーザーが鎮座してたりして(笑)




こんなのもありました。

イメージ 12


ただ、信ぜよ!!


やはり頭の薄い人はカツラを信じるしかないのか!(笑)



なんだかいいなあ!!

趣きがあるなあ!!(^^♪

寂れた温泉街って感じがむんむんするなあ!(笑)

と、ひとり寂れた朝の温泉街を堪能し朝食を取るためホテルに帰りました。



イメージ 13


朝食はブッフェスタイルです。

イメージ 14


温泉ホテルでは珍しいと思いますが、目玉焼きを目の前で焼いてくれました。

ハワイではよくありますけどね。

イメージ 15


私がいただいた朝食です。散歩で軽く運動したせいか、おいしくっておいしくって

ご飯のお代わりもしちゃいました。



このようにして2日目が始まりました。

さあ、今日はガリンコ号流氷見学と日本最北端、宗谷岬へ行く日です。

飲んで食って寝て、どーんと行くぞ!

というところで、また今度。



<Shimtyの独り言>


本日、北の将軍様が人工衛星の打ち上げと称してテポドンを発射しましたね。

結局わが国には落下物の被害も無く終ったのは幸いでしたが、やはり許せない行為ですね。

それにしても麻生総理をはじめ政府のこの件に関しての対応は素晴らしいものがありました。

いままで近隣国の恫喝にただ抗議をするとか遺憾の意を表するとかしか出来なかった弱腰のわが国が

破壊措置命令を出してましたよね。

これって画期的なことでしたね。

憲法9条があったって、ミサイルの攻撃はかわせないんですから、当然のこと(笑)

アメリカだって日本のためにどこまで自分の血を流してくれるかわかりません。



結局自分の国を守れるのは自分の国だけなのです。

守ろうとする強い意識だけなのです。



今回のことが平和ボケしてしまった日本に大きな事を教えてくれたような気がします。

もし、民主党をはじめ野党連合が政権を握っていたら、こんな強い対応は出来なかったはずです。

だって社民党は自衛隊の存在を認めていませんし、

民主党の中にも旧社会党系の議員が一杯いますからこのような決断には至らなかったはずです。



次回の衆議院選挙でも安全保障という国の根幹に関わることをもっと争点にしなければならない、

と思います。



あ、最後は堅くなってしまいましたね~。失礼、失礼!

イメージ 1

2009年北海道★氷点下に咲く月



3泊4日の今回の旅、

一泊目のお宿は北海道北見市留辺蘂(るべしべ)町温根湯温泉地区にある

温根湯ホテル 四季平安の館です。

温根(オンネ)とはアイヌ語で大きなお湯という意味だそうです。

上の写真はこの温泉街の朝の風景ですが、

いい具合に寂(さび)れています(笑)



このホテルには日本国内でも指折りの名湯があるそうなのです。

夕食の時間までまだ少し余裕がありますので、さっそくその温泉を満喫しに行って見ることに。

このホテルのHPによると温泉は結構広く、男女の浴室の合計は露天風呂を含めて8つあるそうです。

イメージ 2


そのなかでも特別なのが、カバノアナタケ湯というもの!

カバノアナタケ?

なんじゃ?そりゃ?

北海道の白樺に自生するとてもとっても珍しいキノコで、免疫力を高める効果があり

糖尿病やアトピーにも効果があると言われます。

そのなかでも特に注目を集めているのが、ガンにも効く!ということでしょう。

北海道の先住民族であるアイヌの中でも薬として重宝していたようです。

イメージ 3


さっそくこのお湯に入ってみることに。

少し暗めの照明だったことも手伝ってか、お湯の色は薄いコーヒーみたいな薄褐色。

お湯の中にも黒い浮遊物があります。これがカバノアナタケかな?

湯船に肩までつかって、ゆ~っくり、リラックス。

ああ、なんだか効能がじんわりと身体に沁み込んで来ているような気がします。

お湯から上がったら、ちゃんとお湯を流さないと白い下着の場合、色移りがするので注意が

必要と、壁に注意書きがしてありました。



そして温泉のお約束、露天風呂に行ってみました。

2重扉をはさんだ外の世界は氷点下の世界。

たぶん-4℃くらいなのだと思いますが、身体からは一気に湯気があがり熱が奪われます。

熱い露天風呂に身を沈める時、寒さにこわばった身体が解きほぐされて行きます。

ふと見上げると、ホテルの建物と植木の間から漆黒の空が見えました。

そこにはぽっかりとお月様。

氷点下の空に浮かんだ月は少しばかりの星を携え、あたりをほんのり照らしています。

なんとも風情のある露天風呂でした。



真冬の北海道での露天風呂に入ると、洗ったばかりの髪の毛が凍りつく事があります。

スーパーサイヤ人か!?

って感じで、ピーンと立ったまんまになるのですが、今夜の-4℃くらいではならないようです。



さて、温泉の後はもう一つのお楽しみ、夕食です。

イメージ 4


私たち飲んだくれオヤジたちは、またさっそく

これです(笑)

イメージ 5


今夜の料理は

イメージ 6


イメージ 7


火をつけてしばらくすると表面が固まって湯葉が出来ます。

それを食し、火が消えるまでまっていると今度は豆腐になってきました。

イメージ 8


メインは海鮮鍋。ちょっと寂しいような気がしますね(笑)

ま、ツアー旅行の食事ですから、こんなもんか。




食事の後、この辺の夜は外に飲みに行くにも命がけですので

ホテルの中でのんびりする事に。

旅一座の演劇があってましたので見に行きました。

イメージ 9


写真は遠慮して撮りませんでしたが、内容はもちろん時代劇で、

ヤクザもんがまっとうな人生をやり直そうとしていた時、昔の弱みを握られて

また極道の世界に引き戻されていく、みたいなストーリーです。

ま、むかしっから日本人の大好きな(笑)お涙ちょうだい劇ですね。

最後まで見たわけではありませんが、長いセリフを最初から終わりまで良く憶えているな~と

妙に感心もしたりして。

ま、一年中練習と本番を繰り返しているわけですから

身体に染み込んでしまうと言っていいほど頭に残るんでしょうね。






ちなみに温根湯観光協会のHPによりますと、この温泉の泉質と効能は以下のようです。


 単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)で、
 美肌の湯として愛されている。

 [ 主な効能 ]
 (昭和60年5月1日:北海道衛生部調べ)
 【浴用】
 :適応症 :神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・ くじき・痔  疾・慢性消火器病・慢性皮膚病・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・慢性婦人病・冷え性・ 糖尿病。
 :禁忌症 :急性疾患(特に熱がある場合)・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・ 出血性疾 患・活動性の結核・高度の貧血・皮膚粘膜の過敏な人特に光線過敏の人・その他一般に病勢進行中の疾 患・ 妊娠中(特に初期と末期)。
 【飲用】
 :適応症 :糖尿病・通風・便秘。
 :禁忌症 :下痢の時。

イメージ 1

2009年北海道★ハイウェイのオアシス





新千歳空港に着いた私たちはさっそく観光バスに乗り込みました。

これから4日間お世話になるバスです。

イメージ 2


一日目の今日は観光の予定はなく、ただひたすらバスに乗っての移動日でありました。

目的地は温根湯温泉。

走行距離にして約300km!

途中でトイレ休憩に立ち寄るだけという行程でした。



と、いうことは楽しみは結局これしかなく・・・・・

イメージ 3


さっそくですが、ぐいぐいいってます(笑)

おつまみは

イメージ 4


イメージ 5


食べかけですいません(爆)




バスは北海道縦貫自動車道つまり道央道を旭川方面に向かって快適に走行します。

まもなくして停車したのが砂川ハイウェイ・オアシス。

イメージ 6


サービス・エリアみたいなものですが、結構おしゃれですね。

お土産もいっぱい売ってますが、ここは帰り道にも立ち寄る予定なのでお土産はパス。

そのかわりといってはなんですが、アイスクリームを買ってみました。

イメージ 7


北海道ミックス300円。

夕張メロンとラベンダーの味だそうです。

実はこの日の北海道、3月の8日というまだまだ春には遠いはずなのに

意外なほど暖かい日でした。

今年はどこもそうですが、この北海道も春の訪れが早いようです。

と、いってもやはり北海道、外気温は2~3℃でしょうか。

暖かいバスに長時間揺られているとアイスクリームのような冷たいものに

食欲をそそられちゃいます。

それに北海道のアイスクリームっておいしいんですよね~。



ここ砂川ハイウェイ・オアシスには長時間ドライブにガマンしてきた子供たちも

楽しめるような施設がありました。

イメージ 8


雪で造られた滑り台!

結構距離があるので楽しそうです。

イメージ 9


雪で造ったカマクラや先日写真でお届けした雪で出来た熊さんもありました。



さあ、まだまだ長いバスの旅は続きます。

北海道ツアー旅行の場合、バスに乗る時間がやたらと長いわけですが

私たちは使い捨てできるような、安物のスリッパ(149円)を持参します。

イメージ 10


これならバスの中も足が楽だし、帰りはゴミ箱にポイしてももったいなくありません。

あ、お見苦しいクツと私の足が見えちゃってますので、一回り縮小してお送りしました。

なんという細やかな心遣いでしょう(笑)  ←自画自賛



高速道路を降り、バスは山へ山へと向かいます。

しばらくして層雲峡ロック・サイド・ホテルというところにバスは止まりました。

イメージ 11


2度目のトイレ休憩です。

長いバスの旅。少なくとも2時間に1回はトイレ休憩をとってくれます。

イメージ 12


見上げると雪に覆われた巨大な岩山が空を突くように佇んでいます。

それでもこの辺も例年にくらべて気温が少し高めに推移していたのでしょうか、

イメージ 13


屋根の上の雪も今にも落ちそうなくらいになってます。




18時前にやっとバスは最初の宿泊地、温根湯温泉に着きました。

イメージ 14



次回はホテルの食事と温泉のことを記事にしようかと思います。

ここには日本でも珍しい温泉がありましたよ。

↑このページのトップヘ